洗練されたデザインと適正価格で人気を博しているZANE ARTS(ゼインアーツ)の各種商品ですが、その人気のあまり品薄状態が続いており、定期的に入荷があってもすぐに売り切れてしまいます。入荷、再販、抽選販売の情報を随時まとめます。
アイキャッチ画像出典: ZANE ARTS
Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
品薄状態が続くゼインアーツ製品
他メーカーとは一線を画す洗練されたデザインのテントやシェルター、キャンプ用品を展開するゼインアーツですが、年々その人気は高まっており常に品薄状態が続いています。
今後直販展開に向けECサイト運営担当者の採用活動が始まったものの、ゼインアーツ製品の商流は基本的には販売代理店経由となるため、製品の入荷タイミングは不定期で、その販売方法も代理店各社に委ねられています。
ゼインアーツの販売代理店一覧はこちら。
本記事では各販売代理店によるゼインアーツ製品の入荷・再販・抽選販売の情報をまとめます。
ゼインアーツ2022年新商品 入荷・再販・抽選販売情報
ゼインアーツの2022年新商品は合計5製品が登場する予定です。スタッキングタンブラー、コズホルダーは2022年4月に初回発売、ロロ、ジグは2022年7月に発売予定です。
ロロ
2022年7月発売予定

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
A&FCOUNTRY 昭島アウトドアヴィレッジ店 | 2022年5月14〜15日 | 2022年7月 | 抽選 |
ロロの詳細についてはこちらでご確認ください。
ジグ / ルーブ
2022年7月発売予定

ジグ、ルーブの詳細についてはこちらでご確認ください。
スタッキングタンブラー

スタッキングタンブラーの詳細についてはこちらでご確認ください。
コズホルダー

コズホルダーの詳細についてはこちらでご確認ください。
ゼインアーツ既存商品 入荷・再販・抽選販売情報
ゼクーM

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
Paar Mark | – | 2022年4月28日〜 | 先着 |
グリーンハウス利府店 | 2022年2月19日〜27日 | – | 抽選 |
A&F COUNTRY 直営店 | – | 2022年2月18日〜 | 先着 |
ゼクーL

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
SWEN | – | 2022年5月14日〜 | 先着 |
A&FCOUNTRY 昭島アウトドアヴィレッジ店 | 2022年5月14〜15日 | – | 抽選 |
ゼクーLの詳細についてはこちらでご確認ください。
ギギ-1

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
SUNDAY MOUNTAIN | 2022年5月20日〜25日 | – | 抽選* |
グリーンハウス | 2022年5月16日 | – | 抽選 |
Burn Freely | 2022年5月7日〜15日 | – | 抽選 |
Rampjack掛尾店 | 2022年5月7日〜9日 | – | 抽選 |
太陽スポーツ・Rampjack Trip店 | 2022年5月6日〜7日 | – | 抽選 |
A&F COUNTRY 直営店 | – | 2022年2月18日〜 | 先着 |
※SUNDAY MOUNTAINのメルマガ会員限定で抽選応募フォームが送られてきます。
ギギ-2

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
SUNDAY MOUNTAIN | 2022年5月20日〜25日 | – | 抽選* |
グリーンハウス | 2022年5月16日 | – | 抽選 |
Burn Freely | 2022年5月7日〜15日 | – | 抽選 |
Rampjack掛尾店 | 2022年5月7日〜9日 | – | 抽選 |
※SUNDAY MOUNTAINのメルマガ会員限定で抽選応募フォームが送られてきます。
モビボックス

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
SUNDAY MOUNTAIN | – | 2022年5月17日〜 | 先着 |
モビボックスの詳細についてはこちらでご確認ください。
グラートハンマー

店舗 | 抽選受付期間 | 発売日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
SUNDAY MOUNTAIN | 2022年5月20日〜25日 | – | 抽選* |
※SUNDAY MOUNTAINのメルマガ会員限定で抽選応募フォームが送られてきます。
グラートハンマーの詳細についてはこちらでご確認ください。
まとめ
少しずつ生産体制も強化されていると思われるゼインアーツ製品ですが、それ以上に需要が増していて再販や抽選販売のたびに争奪戦となっているのが現状です。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他ゼインアーツに関する記事はこちら。
コメント