ZANE ARTS(ゼインアーツ)から2025年新商品として「STAINLESS PLATE(ステンレスプレート)」が登場しました。螺旋模様が美しいステンレスプレートで、取り皿など利用頻度の高い16cmと、ワンプレートランチやメイン料理の盛り付けに便利な20cmの2サイズ展開です。2025年9月下旬〜10月下旬発売予定です。詳細をレビューします。
アイキャッチ画像出典: ZANE ARTS
X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
ステンレスプレートの特徴
ステンレスプレートの主な特徴を見ていきます。
その他ゼインアーツ2025年新商品についてはこちら
ステンレス製のプレート
ステンレスプレートは、螺旋(らせん)磨きによって生み出せれる、レコード盤の様な模様が美しいプレートです。18-8ステンレス製で錆に強く衛生的です。陶器や樹脂、木と違って割れにくい、野外向きのプレートです。

端部は折り返してエッジを無くしているので、安全に利用できます。また、この折り返し部分があることで、同じサイズのプレートを重ねた際に底面同士が接触しにくく衛生的です。

フチの立ち上げ幅と角度、底面の大きさのバランスを検証しながら、食材の盛り付けのしやすさ、指掛かりと持ちやすさ、テーブルに数多く乗せても邪魔にならない大きさを追求したとのこと。

直径16cmと20cmの2サイズ展開
直径16cmと20cmの2サイズが展開されます。16cmサイズは、チーズやドライフルーツ、ピクルスなど、おつまみや副食の盛り付けに便利なサイズです。取り皿としても丁度良く、複数の料理を楽しむキャンプでは特に利用頻度が高くなるプレートサイズです。

20cmサイズは、朝食や昼食のワンプレートランチや、カレー、パスタ、ガパオ、炒飯などの主食。ステーキ、餃子、サラダ、野菜炒め、などの主菜用など、幅広く使えるサイズのプレートです。

薄くてかさばらない
16cm同士、20cm同士を重ねて持ち運ぶことができます。

プレート自体の厚みが薄いので、重ねてもかさばらないのがステンレスプレートの大きな特徴の一つです。10枚重ねても片手で持てる厚みです。

販売価格(16): 880円(税込)
販売価格(20): 990円(税込)
製品仕様詳細
■材質
18-8ステンレス
■サイズ
16/Φ160.5×16.5mm、20/Φ203×21mm
■重量
16/110g、20/170g
まとめ
ゼインアーツの2025年新商品として、ステンレスプレートが登場しました。ファミリー用にまとめ買いしても本体は薄く重ねて持ち運んでもかさばりません。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他ゼインアーツに関する記事はこちら。