2017年より毎年異なるカラーの限定コラボレーションモデルを発表し人気を博しているアラジン BEAMS JAPANモデルの2025年版が2025年9月10日より予約受付を開始しました。グラファイトフレームヒーター、アラジン 遠赤グラファイトヒーター トリカゴの2種です。詳細をレビューします。
アイキャッチ画像出典: BEAMS

X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
アラジン×BEAMS JAPAN 2025年コラボ限定モデル2種
アラジン×BEAMS JAPAN 2025年コラボ限定モデル2種の特徴を見ていきます。
グラファイトフレームヒーター 藍色(あい)
販売価格: 36,300円(税込)
〈Aladdin〉伝統のブルーフレームヒーターをモチーフに最新のヒーター技術を搭載したグラファイトフレームヒーター〈ビームス ジャパン〉別注の藍色カラーモデルです。

〈Aladdin(アラジン)〉独自の「グラファイトヒータ®」技術により、スイッチONからわずか0.2秒で素早く立ち上がります。遠赤外線効果で体の芯までじんわりと温め、寒い冬も快適に過ごせます。

進化を遂げた「グラファイトfヒーター」を搭載。赤熱温度を7段階に変化させ、熱を下部に集中させ、冷えやすい足元を温めます。


製品仕様詳細
本体寸法:W32.0×D32.0×H51.0cm
保証期間:本体1年 ヒーター2年
電気代の目安 200W:約6.2円/1時間 800W:約24.8円/1時間
消費電力: 800W
パワー切替: 800W~200W(無段階)
本体重量: 約4.4kg
コードの長さ: 1.8m
自動首振り: あり
転倒オフスイッチ: ボール式
遠赤グラファイトヒーター トリカゴ 藍色(あい)
販売価格: 16,500円(税込)
名作「ブルーフレーム」のフォルムをコンパクトな遠赤グラファイトヒーターで表現。〈ビームス ジャパン〉別注の藍色モデルです。

スイッチを回すとわずか約0.2秒で立ち上がり、瞬時に空間を温めます。電力は2段階(200W/400W)で切り替えができ、お好みの温度に調整可能です。

大型ガードと、万が一の転倒時にも自動で電源がオフになるスイッチを備えています。火傷や火災などのリスクを軽減します。


製品仕様詳細
本体寸法:W19.0×D19.0×53.8cm 重量(本体):約1.6㎏
電源:100V
消費電力:400W
電力切替:200W/400W
コード長さ:約2.3m
安全装置:2重大型ガード、サーモスタット、二重安全転倒OFFスイッチ
保証期間:本体1年 ヒーター2年
電気代の目安 200W:約6.2円/1時間 400W:約12.4円/1時間
※室内全体を暖める暖房エアコンと併用されることをおすすめします。
まとめ
2025年もアラジンとビームスのコラボストーブが登場します。落ち着いた雰囲気の藍色はアウトドアだけでなく、ご自宅のインテリアにもマッチしやすいカラーです。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他暖房器具に関する記事はこちら。