キャンプ枕おすすめ最強ランキングTOP17|睡眠の質を上げるコスパ最強の人気枕を厳選

キャンプグッズ
本ページはプロモーションが含まれています

キャンプでの夜を快適にしてくれる『キャンプ枕』。眠るときに荷物やタオルを枕にしている方は、キャンプ枕があるだけで、キャンプライフの質を一気に上げることができます。とはいえ、キャンプ枕は種類も商品も様々で『どれを選ぶべきかわからない』という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、キャンプ枕の種類や選び方、最新のおすすめキャンプ枕を解説します。

アイキャッチ画像出典: freepik

Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

キャンプ枕はおすすめ?いらないケースは?

出典:LEEPWEI

キャンプ枕は、キャンプ上の環境を問わずに頭と首を支え、自然な寝姿勢で快適に寝れるメリットがあります。荷物を増やせないキャンパーの方の中には、リュックやカバン、洋服を枕代わりにしている方も多いかと思います。しかし、次の日肩こりをしたり、キャンプ場によっては床付き感でよく眠れなかったりなどの経験もあるのではないでしょうか。

そういった場合にキャンプ枕がおすすめです。
キャンプ枕には、500mlペットボトル大まで小さくできるものから、ポケットに入れられるサイズのものもあり、実は荷物を増やさずにキャンプでの睡眠を快適にすることができます。

キャンプ枕の失敗しない選び方は?

出典:ISUKA

キャンプ枕は『持ち運びやすさ』と『寝心地』『耐久性』で選ぶと、長期的にキャンプに活用しやすいです。この章では、キャンプ枕の正しい選び方について解説をします。

寝心地で選ぶ

キャンプ枕には、大きく4つのタイプがあります。タイプによって寝心地の特徴も大きく異なるので、こだわりの条件からタイプを決めましょう。

タイプ特徴おすすめ
インフレー自動的に空気が入るエアー枕
しっかりした寝心地
寝心地にこだわりがなく、
携帯性と楽さを両立したい方
セルフインフレー自分で空気を入れるエアー枕
枕の硬さや高さを調節できる
寝心地にこだわりがあり、
高さや硬さを調節したい方
スポンジ低反発素材の枕
空気を入れる必要がなく楽
通常の枕のような質の高い寝心地
寝心地にとにかくこだわりたい方
スタッフサック袋の中に服やタオルなどを詰める枕
一番コンパクト、荷物は増えない
詰めるもので寝心地が変わる
寝心地にこだわりがなく、
特に携帯性にこだわりたい方
キャンプ枕のタイプの特徴とおすすめな方

このように、それぞれ枕の種類によって寝心地は大きく異なります。

携帯性・収納性で選ぶ

携帯性・収納性のような『持ち運びやすさ』は、キャンパーにとって大切な比較軸となります。

タイプ携帯性収納時の大きさの目安
インフレータイプ★★★★☆350ml~600mlペットボトル大
セルフインフレータイプ★★★★★350ml~600mlペットボトル大
スポンジタイプ★★★☆☆600mlペットボトル大〜
スタッフサックタイプ★★★★★ハンカチサイズ
キャンプ枕のタイプと持ち運びやすさの目安

『荷物を極限まで減らしたい』という特に収納性にこだわりたい方は、スタッフサックがおすすめです。一方で、ほどほどに減らせれば良いという方はインレフーやセルフインフレーなどのエアー枕を選ぶと寝心地も両立できるためおすすめです。

耐久性で選ぶ

4~6kgほどある頭部を支える枕には、大きな圧力が長時間かかります。特に石が多いキャンプ場や、森のキャンプ場などは、砂利や枝などの影響も重なり、枕の劣化が早まる可能性があります。
枕を選ぶ際には耐久性も考慮することが重要です。耐久性に強くこだわりたい場合は、スポンジ製の枕を選ぶことがおすすめです。

【最新版】キャンプ枕おすすめ厳選TOP5

タイプを問わず、特におすすめしたいキャンプ枕を5つご紹介します。

LEEPWEI|エアーピロー

販売価格: 1,790円(税込)

LEEPWEI(リープウェイ)エアーピローは人間工学に基づいて作られたセルフインフレータイプのキャンプ枕です。頭と首元の曲線に合わせて凹みがあり、首と寝具に隙間があかずフィットする形状になっています。
また、空気の量をコントロールできるため、高さや硬さを調節できるのが特徴です。
折り畳むと高さ13cm、横幅は8cmとペットボトルより少し大きいサイズまでコンパクトになります。
重さも180gと、持ち運びも便利です。

ISUKA|ノンスリップピロー

販売価格: 2,378円(税込)

ISUKA(イスカ)ノンスリップピローは、インフレータイプのキャンプ枕です。インフレータイプではあるものの、自動膨張の後に自分で空気を調節することで硬さや高さを調節できます。裏地にはゴム製の滑り止めが付いており、枕のずれを防止してくれます。
中にはウレタン製素材が入っており、寝心地もよくインフレータイプの中では低価格帯と言えるのでコスパも寝心地も文句なしのキャンプ枕です。

Mozanbique|キャンプ枕

販売価格: 2,180円(税込)

Mozanbique(モザンビーク)は、寝心地にこだわったスポンジタイプのキャンプ枕です。ウレタン製の自然な反発力が魅力で、生地も触り心地の良いスウェードタイプと、普通の枕に近づけた寝心地の良さが好評を集めています。設置・収納も簡単で、空気を入れる時間なども必要ないため、楽にキャンプ枕を使いたい方におすすめです。
収納は、丸めて付属のポケットにしまい込み、ケースに入れるだけで簡単に片付けができます。
収納時の大きさは縦34cm・横15cmとやや大きいものの、荷物になる程度ではないので、ある程度持ち運びやすければOKという方におすすめです。

THERMAREST|コンプレッシブルピローシンチ

販売価格(スモール):3,740円(税込)
販売価格(レギュラー):4,180円(税込)
販売価格(ラージ):5,280円(税込)

コンプレッシブルピローシンチは、老舗アウトドアブランド『THERMAREST(サーマレスト)』発の新作キャンプ枕です。柔らかすぎず、硬すぎない寝心地と、高さや硬さを調節できる点が好評のスポンジタイプの枕です。丸めるとやや大きめの500mlペットボトル大まで収納することができ、かさばらない点でも人気を集めています。

THERMAREST|トレッカーピローケース

販売価格: 3,037円(税込)

THERMAREST(サーマレスト)のトレッカーピローケースは、シャツのポケットに収まるくらい小さく折り畳むことができる、超軽量トレックサックピローです。フリース素材の生地で触り心地もよく、通気性も良い点が魅力です。
エアー枕のケースとしても、荷物を詰めて枕としても使用することができ、幅広い場面での活躍が期待できる点が魅力です。

【セルフインフレー・インフレータイプ】キャンプ枕おすすめ人気5選

出典:Hikenture

エアー枕であるセルフインフレー・インフレータイプのおすすめキャンプ枕を紹介します。持ち運びやすさと快適性に優れた5つの人気キャンプ枕を厳選しました。

HIKENTURE|キャンプ枕

販売価格: 1,980円(税込)

HIKENTURE(ハイケンチャー)のキャンプ枕は、人間工学に基づいた設計で自然な背骨の曲がりをサポートしてくれるエアー枕です。収納時は縦13cm・横8cm・重さ160gと相場よりも大きくコンパクトで、携帯性にも優れています。
中でも、首にフィットするような形状はキャンプ時の不快な睡眠環境をより良くしてくれます。持ち運び性だけでなく、使い心地にもこだわりたい方におすすめです。

岡山ブランド|Nicelee キャンプ枕

販売価格(スモール):2,880円(税込)
販売価格(ミディアム): 2,980円(税込)

Nicelee(ナイスリー)キャンプ枕は、肌触りにこだわったモイスチャースウェード生地のセルフインフレータイプ枕です。中材にはメモリーフォームが使用されており、寝心地の良さとコンパクト性の両立にこだわっています。
空気を3~5回吹き込むことで、高さと硬さを調節できるため、どんな環境のキャンプ地でも快適さを追求できる点が人気を集めています。

CAPTAIN STAG|エアーピロー

販売価格: 1,480円(税込)

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)のエアーピローは、強度と防水性に優れたインフレータイプのキャンプ枕です。バルブを開けるだけで自動膨張するため、設置も簡単で、空気の注入量を調節するだけで硬さと高さを調節することができます。収納時の大きさ縦30cm、横10cmとコンパクトで、持ち運びにこだわりたい方におすすめです。
肌触りはフロッキー加工が施されており、サラサラとした素材のため蒸れや湿気が気になる方にもおすすめです。

snow peak|ストレッチピロー

販売価格: 5,148円(税込)

ストレッチピローは、検証を繰り返されたハイエンドなキャンプグッズを取り扱うキャンプブランドsnow peak(スノーピーク)発のキャンプ枕です。内部にウレタンが入っているインフレータイプのキャンプ枕で、エアーピローとウレタンのしっかりした寝心地を両立しています。
収納時大きさは縦28cm・横9cm・重さ220gと、相場よりややコンパクトで、持ち運びも心配ありません。長く使えるハイエンドなキャンプ枕を検討している方におすすめです。

LEEPWEI|エアーピロー

販売価格(グレー):1,709円(税込)
販売価格(ブラック):1,999円(税込)
販売価格(ブルー):1,999円(税込)

LEEPWEI(リープウェイ)のエアーピローは、コットンカバーが付属されたセルフインフレータイプのキャンプ枕です。空気を数回吹き込むだけで枕を設置することができ、価格の安さと使いやすさが両立されたコスパの良さから人気を集めています。
キャンプ枕を初めて購入する枕初心者の方にもおすすめです。

【スポンジタイプ】キャンプ枕おすすめ人気5選

出典:Mozanbique

スポンジタイプのおすすめキャンプ枕を紹介します。スポンジタイプのキャンプ枕は、収納性もさることながら、特に寝心地にこだわりたい方におすすめです。

Mozanbique|キャンプ枕

販売価格: 2,180円(税込)

Mozanbique(モザンビーク)キャンプ枕は、ウレタンフォームを使った自然な反発力が魅力のスポンジタイプのキャンプ枕です。収納性に優れているところが特徴で、スポンジタイプでありながら収納時は縦34cm・横15cmの500mlペットボトルよりやや大きい程度まで小さくすることができます。表地はフリース素材となっており、包み込まれるような柔らかい肌触りと寝心地が魅力です。

THERMAREST|コンプレッシブルピローシンチ

販売価格(スモール):3,740円(税込)
販売価格(レギュラー):4,180円(税込)
販売価格(ラージ):5,280円(税込)

THERMAREST(サーマレスト)コンプレッシブルピローシンチは、丸めて持ち運べるスポンジタイプのキャンプ枕です。設置するだけのスポンジタイプの枕は高さなどが調節できないケースが多いですが、コンプレッシブルピローシンチは付属のコードを引っ張ることで枕を圧縮できるため、高さと硬さを自在に調節できます。持ち運びやすさと、機能性を重視する方におすすめです。

Oregonian Camper|キャンプまくら スタンダード

販売価格(スタンダード): 5,940円(税込)

キャンプまくらは、キャンプメーカーOregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)発で、寝具メーカー『タナカふとんサービス』監修の本格派キャンプ枕です。中材には粒わた・マイクロファイバーなど複数の素材が詰められており、どんな寝姿勢でもしっかり支えてくれる安定感のある寝心地を体験できます。防水性の専用カバー付属で、耐久性も優れており、シュラフと一緒に使用しても形がずれないよう工夫がされています。
キャンプでも通常枕と遜色ない寝心地を追求する方におすすめです。

Tempur|トラベルピロー

販売価格: 11,951円(税込)

トラベルピローは、NASA認定・米国宇宙財団の認証を受けた寝具メーカーである『Tempur(テンピュール)』発の、スポンジタイプのキャンプ枕です。首筋の安定性に優れ、リラックスした寝姿勢を作れる凹型のフォルムは、寝返りのしやすさも考慮して両サイドに厚みもあります。重さが630gとやや重めですが、携帯性よりも贅沢な寝心地にこだわりたい方におすすめです。

【スタッフサックタイプ】キャンプ枕おすすめ人気2選

出典:THERMAREST

収納性にこだわる方におすすめの、スタッフサックタイプのキャンプ枕を紹介します。
スタッフサックタイプは『詰める荷物が足りなくて枕にできない』などのトラブルが多いため、商品選びが特に重要です。
以下では、スタッフサックタイプのキャンプ枕の中でも人気を集める2アイテムを紹介します。

THERMAREST|トレッカーピローケース

販売価格: 3,037円(税込)

THERMAREST(サーマレスト)トレッカーピローケースは、折り畳むとポケットなどにも収納できる収納性に優れたスタッフサックタイプのキャンプ枕です。中でも触り心地にこだわっており、通気性や吸湿性の高いフリース素材を使用しています。
持ち運びの良さに加え、触り心地にもこだわりたい方におすすめです。

THERMAREST|スタッフサックピロー

販売価格: 3,300円(税込)

同じくTHERMARESTの中でも、少しの荷物で枕を作れるタイプのキャンプ枕です。表地にはシリコン処理されたコーデュラナイロンが使用されており、湿気に強い点が人気です。また、ナイロン素材で作られているため、耐久性も抜群で砂利や舗装されていないキャンプ地でも安心して使える点が特徴です。

キャンプ枕の寝心地をよくする方法・お手入れ方法

出典:freepik

キャンプ枕で起こる寝心地に関するトラブルは、「枕がずれる」「蒸れる」ことが多いです。このようなトラブルを避けるには『枕カバー』をすることがおすすめです。枕カバーはスタッフサックタイプのキャンプ枕でも代用ができます。

出典:THERMAREST

特にエアー枕などの、滑り易い素材で作られているキャンプ枕は注意が必要です。滑り止めが枕に付いていたとしても、頭部の重さに負けて滑ってしまうことがあります。また、夏などの季節には通気性が悪い素材のキャンプ枕を使うと蒸れてしまいます。
キャンプ枕は洗えないことが多いため、衛生的な面でもキャンプ枕の寝心地をより快適したい場合は『枕カバー』の利用がおすすめです。

キャンプ枕に関するよくある質問

出典:freepik

この記事の最後に、キャンプ枕に関するよくある質問を解説します。

キャンプ枕を代用できるものは?

キャンプ枕を代用できるものの中で最もポピュラーなのは『タオル』や『衣服』です。高さやグラつきが気になる方はサイズの調節がしやすい『手拭い』や『テントの袋』に詰めるなどの方法も人気です。

高さが高めのキャンプ枕はどれ?

キャンプ枕の高さの相場は『12~14cm』のため、高めの枕を選ぶなら高さが14cm以上の枕を選びましょう。高めの枕を選ぶ際には、高さが調節できるインフレーやセルフインフレータイプの枕がおすすめです。中でも高めのキャンプ枕である、『snow peak|ストレッチピロー』は高さが最大18cmでおすすめです。

コスパ最強のキャンプ枕はどれ?

コスパで選ぶなら『LEEPWEI|エアーピロー』がおすすめです。人間工学に基づき首元にフィットする形状のインフレータイプキャンプ枕で、機能性・携帯性の面でもバランスが良く、2000円弱で購入ができます。

その他キャンプ用品の選び方に関する記事はこちら。

タイトルとURLをコピーしました