ラーテルワークスから「VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネル」登場

キャンプグッズ
本ページはプロモーションが含まれています

RATEL WORKS(ラーテルワークス)から「VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネル」が登場しました。ラーテルワークスの人気テントVOGEL、VOGEL MID専用のオプション製品で、上部にメッシュの通気口を設けることで空気の流れを確保したTPUパネルです。詳細をレビューします。

アイキャッチ画像出典: RATEL WORKS

X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネルの特徴

VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネルの主な特徴を見ていきます。

視界を遮らず、雨風をブロックするTPUパネル

VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネルは、ラーテルワークスの人気テントVOGEL及びVOGEL MIDのフロントパネル部分に取り付けられる専用オプション製品です。出入り口パネルのファスナーに取り付けることができ、雨風を防ぎながらも、透明でクリアな視界を確保できます。

出典: RATEL WORKS

通常のTPUでは、湿度の高い雨天時や寒暖差のある冬場に「曇り」が発生しがちですが、本製品で採用されているTPUは特殊な防曇加工が施されています。よりクリアな視界でテント内に明るい光を取り込み、景色を楽しむことができます。

出典: RATEL WORKS

専用の収納ケースも付属しており、フライシート等と一緒に収納しておくことができます。収納時のサイズはVOGEL専用で約 W31×D49×H16 cm、VOGEL MID専用で約 W31×D49×H9 cmです。

出典: RATEL WORKS

通気口で蒸れや結露を防ぐ

TPUパネルはメッシュと異なり通気性がないため、夏場は蒸れやすく、冬場は結露が発生しやすいという弱点がありますが、本製品では、上部にメッシュの通気口を設けることで空気の流れを確保しています。

出典: RATEL WORKS

後方から前方へ抜ける自然なベンチレーションによって、こもりがちな湿気や温度差による結露を軽減します。また、雨天時にはVOGEL/VOGEL MID標準装備のルーフプロテクタを併用することで、雨の侵入を防止しながら、快適な空間を保ちます。

出典: RATEL WORKS

通気口は外に出ることなく、テント内からスムーズに開閉できます。トグルで巻き留めることで、視界を妨げずテント内の景観もそのままに保ちます。

出典: RATEL WORKS

4箇所のファスナーで導線を阻害しない

テント内の時間をもっと快適にするため、TPUパネルの両サイド・中央にファスナーが4箇所配置されています。

出典: RATEL WORKS

どこからでも出入りできるため、荷物の出し入れや、お子さまとの行き来も手間取りません。

出典: RATEL WORKS

パネルの中央部分には、テント外テント内どちらからでも使える便利な収納ポケットが配置されています。

出典: RATEL WORKS

販売価格(VOGEL用): 9,800(税込)
販売価格(VOGEL MID用): 8,900(税込)

製品仕様詳細

品名VOGEL/VOGEL MID専用 TPUパネル
品番RWS0225TPUA/TPUB/0328TPU
価格VOGEL専用TPUパネル : 9,800円
VOGEL MID専用TPUパネル : 8,900円(税込)
材質TPU
スカート : 68Dリップストップポリエステル(シリコンコーティング、耐水圧3000mm、撥水加工、UVカット加工)
——————————————
※TPU素材について ・高温多湿を避けて保管してください。湿度のある状態での長期保管はTPUの寿命を短縮させる可能性があります。
・紫外線の影響や経過時間とともに窓が黄ばんだり、白化する場合があります。予めご了承ください。

※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合があります。
サイズ[使用時]※スカートは除く
VOGEL専用 : 約 W453×D190
VOGEL MID専用 : 約 W335×D180
[収納時]
VOGEL専用 : 約 W31×D49×H16 cm
VOGEL MID専用 : 約 W31×D49×H9 cm
重量VOGEL専用 : 2kg
VOGEL MID専用 : 1.5kg
出典: RATEL WORKS
出典: RATEL WORKS

まとめ

ラーテルワークスからVOGEL/VOGEL MID専用のTPUパネルが登場しました。VOGELやVOGEL MIDを既にお持ちの方は買い足しておきたい便利なオプション製品です。気になる方はぜひチェックしてみてください。

その他ラーテルワークスに関する記事はこちら。


タイトルとURLをコピーしました