2020年7月29日に1つ目の記事を投稿してから1年が経ちました。あの日以来毎日情報発信を続けてこれたのは読者のみなさまのおかげです。開設当時はこんなに続けられるとは思っていませんでした。御礼とともに今後の抱負等についてお知らせします。
Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
読者のみなさまありがとうございます
キャンプレビューを初めて読んでいただいた方も、いつも読んでいただいている方も、みなさまありがとうございます。
私自身がキャンプにはまって以来、
- キャンプ場やキャンプグッズの情報が整理されたサイトが少なく、ググるのに疲れてしまう
- 新商品や限定品の情報を逃してしまい、買えないことがよくある
という課題をなんとかしたくて始めたブログですが、自分でも1年間更新し続けられるとは思っていませんでした。読んでいただいたみなさまのおかげです。
1年の成果
記事数は702件
1年間で投稿した記事の総数は702件となりました。ブログを書き始めて型が掴めてからは1日2投稿すると決めてほぼ実行できました。
正直気分が乗らず書きたくない日や、本業が忙しく睡眠時間を削って夜中に書く日もありましたが、コメント欄やTwitter等でリアクションいただけるのが励みになり、なんとか続けてこれました。
アウトドアブログPVランキングで1位に
ブログ村のアウトドアジャンルのPVランキングで1位を維持できました。
「キャンプ関連で日本で一番読まれる個人ブログ」を目標としていたので、ひとつのマイルストーンは超えましたが、大台に向かってもう少しがんばりたいと思っています。
キャンプは月1ペース
肝心のキャンプはあまり行けておらず、月1ペースに留まってしまっています。まだまだ未踏の素晴らしいキャンプ場が日本にはたくさんあるので、隔週か月3くらいのペースで行きたいです、気持ち的には。
今後の抱負
ロゴ変更
ロゴをシンプルなデザインに変更しました。前ロゴから継承している〽マークは富士山のモチーフです。富士山が好きなのでもっと富士山が眺められるキャンプ場に行きたいと思っています。
ソロキャンデビュー
別途記事にしますが、ルーフトップテントを購入しました。これで設営時間を大幅に短縮できるのでキャンプに行く頻度を上げられるはずです。普段はファミリーキャンパーですが、ソロキャンプデビューしたいと思っています。
キャンプグッズの断捨離したい
キャンプグッズの沼にはまってしまい、毎月毎月グッズを買い足すので、車載はテトリスしきれなく溢れてきてしまうようになりました。家でも置き場がなくなってきており、都内だとトランクルームでも借りないと…というような状況です。もっと断捨離したいと思っています。
みなさまこれからもよろしくお願いします
ブログはもうオワコン臭がすると思いますが、1年やってみて自分には一番合っているメディアだなと思いました。本当はYouTubeやInstagramをもっとがっつりやって多角展開したい気持ちもありますが、もう少し別の角度で新しいチャレンジをしたいと思っています。
ブログを書いている身としては読んでもらえることが何よりも励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。