【実機レビュー】日本限定の大容量ポータブル電源 「BLUETTI AORA 100」

キャンプグッズ
本ページはプロモーションが含まれています

BLUETTI(ブルーティ)から、2025年の新商品として、日本限定の大容量ポータブル電源 「BLUETTI AORA 100」が登場しました。リン酸鉄リチウム電池を採用したポータブル電源で、サイクル寿命は3,500回以上を実現しています。日本ユーザーの声を元に開発された限定モデルで、フォレストグリーンカラーを採用しています。詳細をレビューします。

BLUETTI JAPAN 楽天市場店
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

BLUETTI AORA 100とは?

BLUETTI AORA 100は、2025年3月に登場した日本限定モデルの新商品です。AC180をベースモデルとしながらも、日本語表示の画面とポート、ボタンにより、初心者でも直感的に操作できます。本体カラーは日本の家庭でも使いやすいフォレストグリーンカラーが採用されています。

出典: BLUETTI

BLUETTI AORA 100のメリット・デメリット

前提として、筆者はこれまでキャンプや車中泊用に大容量モデル〜小容量モデルまで大小様々なポータブル電源を利用してきました。

以下がBLUETTI AORA 100の総評と感じたメリット、デメリットです。

BLUETTI AORA 100の総評

フォレストグリーンカラーの印象が非常に良く、このカラーリングだけでも購入する理由にしても良いくらいインパクトがあるアイテムです。

外観以外のスペック面でも妥協はなく、容量、定格出力、出力ポートの数、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用している点など、販売価格に対して非常にリーズナブルなおすすめのポータブル電源です。

BLUETTI AORA 100のメリット(いいところ)
  • とにかくフォレストグリーンが良い!黒い塊が鎮座するという一般的なポータブル電源の常識を覆し、自宅でもアウトドアでも空間に溶け込んで浮かない。
  • 容量1,152Wh、定格出力1,800Wで最上位機種に比べると劣るものの、メインポータブル電源、防災用ポータブル電源として十分なスペック。
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用で、安心して長期間使える。
BLUETTI AORA 100のデメリット(いまいちなところ)
  • スペックを鑑みると仕方ないものの、重量は約16.4kgあり、アウトドアで気軽に持ち運んで使うという利用シーンには適さず、常設しやすい自宅や車中泊での利用がおすすめ。

BLUETTI AORA 100の特徴

BLUETTI AORA 100の特徴を見ていきます。

日本人のための日本限定モデル

BLUETTI AORA 100は日本限定モデルということで、日本人がより使いやすいように最適化された製品です。

日本の家庭環境に馴染むフォレストグリーンデザイン

日本限定仕様の1点目はカラーリングです。BLUETTI AORA 100は「フォレストグリーン」という独自カラーが採用されています。

BLUETTI製品に限らず、一般的なポータブル電源は黒を基調とした重厚感のあるものばかりです。大きさもそれなりにありますし、使い勝手を考えると目立つ位置に置かざるを得ないため、ポータブル電源自体が悪目立ちしてしまうという課題がありました。(以下の写真はBLUETTI Elite 200 V2)

それに対し、BLUETTI AORA 100のフォレストグリーンカラーは落ち着きがあり、日本の家屋の内壁に多いクリーム色とも調和しやすいカラーとなっています。リビングでもアウトドアでも、主張し過ぎず空間に馴染むデザインとなっています。

パネル表記も日本語で、初めてのポータブル電源にもぴったり

日本限定仕様の2点目は、パネル表記等の日本語対応です。多くのポータブル電源は、グローバルで流通することが前提となっているため、パネルの表記は基本的に英語です。(以下の写真はBLUETTI Elite 200 V2)

対してBLUETTI AORA 100では、細かな部分の表記含め、パネルの表記は日本語にローカライズされています。

パネル面だけでなく、液晶画面も日本語表記となっています。

このあたりの細かい表記に関して、ポータブル電源を使い慣れている方にとってはそれほど差を感じないかもしれませんが、初めてポータブル電源を購入する方にとっては、直感的に操作方法を理解しやすい、優しいこだわりだと感じました。

1,152Whの大容量モデル

BLUETTI AORA 100は、ポータブル電源の中では大容量カテゴリに属する容量1,152Whの製品です。

容量を示すWh(ワットアワー)とは?

ポータブル電源のバッテリー容量は、1時間あたりの消費電力「Wh(ワットアワー)」という数値で表します。
消費電力80Wの電気毛布を一晩(8時間)使った場合の消費電力は80W×8h=640Whとなります。

これだけの容量があれば、連泊のキャンプや車中泊では安心して使えます。具体例としては、スマートフォン58回分、電気毛布14時間、炊飯器1時間など、様々な電子機器を使ったり、充電したりすることができます。

出典: BLUETTI

キャンプでは、自宅で事前に充電するのを忘れてしまった場合のスマートフォンやLEDライトの充電の他、電気ケトルやドライヤーなど、あると便利な家電製品を使っても容量的にはバッテリー残量を気にせず使えます。

なお、BLUETTI AORA 100では本体天面でワイヤレス充電できるようになっているため、非接触充電に対応したスマートフォンなどを置くだけで充電が可能です。

家電製品の消費電力W(ワット)

キャンプや車中泊で使う予定のある家電製品の消費電力を事前に確認しましょう。製品上にシールなどで「消費電力: xxxW」という記載があります。

出典: BLUETTI

定格出力1,800Wで防災用としても安心

BLUETTI AORA 100の定格出力は1,800Wで、電力リフトモードを有効にすると最大2,700Wまで電化製品を駆動できます。製品により多少の違いはあるものの、一般的な家電の消費電力目安として、ヘアドライヤーは600~1200W、電子レンジは1000~1450W、冷蔵庫は150~500Wなので、家庭内のほとんどの家電を駆動させることができます

出典: BLUETTI

日本では昨今、大雨などで一時的な停電が発生するというようなことが各地で発生しています。このような災害などで停電が発生しても、一定時間はBLUETTI AORA 100で家電を駆動させられるため、キャンプや車中泊など外出時以外でも防災用に自宅に常備しておくと安心です。

安心して永く使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー

BLUETTIのポータブル電源で幅広く採用されているリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが、AORA 100でも採用されています。充放電サイクル数は3,500回以上となっているため、永い期間使うことができます。業界高水準の5年保証も付いており、修理サービスや製品回収サービスも提供されるため、安心して使えます。

出典: BLUETTI

また、高性能BMS(Battery Management System: バッテリーマネジメントシステム)も搭載されており、バッテリーの充放電の安全性を確保し、過充電、過放電、過熱などをリアルタイムで監視します。これにより、バッテリーの性能、安定性、信頼性が向上し、使用寿命が延びます。

出典: BLUETTI

販売価格: 109,800円66,800円(税込)
※2025年5月14日までゴールデンウィークセール開催中

BLUETTI JAPAN 楽天市場店
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

製品仕様詳細
【バッテリー情報】
■容量
1,152Wh
■バッテリー
リン酸鉄リチウムイオン電池
■充放電サイクル数
3,500回以上
■長期保管
3~6ヵ月ごとに電池容量の60%程度まで充電してください
■マネジメントシステム
BMS(バッテリーマネジメントシステム)完備
【出力】
■AC出力
4 ×100V/18A、 合計1,800W
■タイプ
純正弦波
■電力リフト
2700W
■USB-Cポート
5/9/12/15/20V、3A;20V、5A
■USB-Aポート
2 ×USB-A1:5VDC/3A 合計15W
2 ×USB-A2:5VDC/3A 合計15W
■シガーライター出力ソケット
12V/10A
■ワイヤレス充電
5W/7.5W/10W/15W
【入力】
■AC 入力
ターボモード:最大1,440W
標準モード:最大1,000W
■ソーラーパネル充電
12~60V、最大500W
■シガーソケット充電
12V/24V
【ジェネラル】
■パススルー充電
対応
■UPS
20ms
■重量
約16.4kg
■本体サイズ
340mm × 247mm × 317mm
■充電温度
0℃-40℃
■放電温度
-20℃~40℃(最大1500Wの場合、30℃~40℃)
保管温度
-20℃~40℃
■騒音
40dB
■保証期間
5年保証
【同梱明細】
ポータブル電源本体*1
カーチャージャケーブル*1
ソーラー充電ケーブル*1
ACアダプター充電用ケーブル*1
取扱説明書*1
保証書*1

お得な「ゴールデンウィークセール」が5月14日まで開催中!

BLUETTI公式サイトでは、最大62%OFFでBLUETTI製品が購入できるお得なゴールデンウィークセールが開催されています。

キャンペーン期間

2025年4月18日〜5月14日

今回ご紹介した「BLUETTI AORA 100」もセールの対象商品となっているため、お得に購入できるタイミングで意思決定されるのがおすすめです。

出典: BLUETTI

まとめ

BLUETTIから日本限定仕様のAORAシリーズが登場しました。カラーリングやデザインや人により好みが分かれるものではありますが、AORAシリーズのフォレストグリーンカラーは非常に印象が良く、今後もラインナップが追加されていくことが期待されます。気になる方はぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました