花岡車輌からダイニングテーブルになるカート「FLAT CART DINING(フラットカートダイニング)」が登場しました。台車として使うことはもちろん、作業テーブルとしてもダイニングテーブルとして使えます。四輪時は大型運搬も可能で、車輪径が大きいのでアウトドアにも最適です。詳細をレビューします。
アイキャッチ画像出典: Hanaoka

X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
フラットカートダイニングの特徴
フラットカートダイニングの主な特徴を見ていきます。
ダイニングテーブルに変形するキャリーカート
フラットカートダイニングは、ダイニングテーブルに変形するキャリーカートです。カートして使う際は耐荷重80 kgまでたっぷり荷物を運ぶことができます。

カートの車輪は外して荷台の裏に収納することができます。さらに、荷台の裏にはダイニングテーブルとして使う際の脚フレームが収納されており、これを展開することでカートがダイニングテーブルに変形します。

カートのハンドルは荷台兼テーブルの天板と平行に固定することができ、オプションのテーブルコンテナの蓋を載せることで、テーブルの面積を拡張できます。

オプションのテーブルコンテナでもっと便利に
フラットカートダイニングとは別に、オプション製品として「テーブルコンテナ」も販売されます。2個セットで購入すると、フラットカートダイニングにぴったりサイズで載せることができます。

コンテナには蓋が付属しており、蓋が外れないようにロックできるON/OFF機能も付いています。

コンテナは積み重ねて使うこともできます。コンテナ両サイドにロック付きの取り出し口が搭載されているため、積み重ねた状態でも中身を取り出すことができます。

折りたたんで収納できるコンパクト設計
他のフラットカートシリーズ同様、収納時は折りたたんでコンパクトに収納できます。

オプションのテーブルコンテナも同様に崩してフラットに収納できます。折りたたみ時の収納サイズは569×410×96(mm)です。

販売価格: 27,500円(税込)

製品仕様詳細
■フラットカートダイニング
テーブル寸法:858×573 mm
重量:10.9 kg
耐荷重:カート時: 80 kg(均等荷重)
テーブル時:25 kg(均等荷重)
テーブル延長部:5 kg(均等荷重)
セット内容:本体、カップホルダー2個
■テーブルコンテナ
外寸:569×410×80 mm
折りたたみ時:569×410×96 mm
組立時:569×410×348 mm
蓋寸法:559.4×408.4×25.5 mm
耐荷重:15 kg
積載荷重:15kg
セット内容:コンテナ1個、蓋1枚
まとめ
花岡車輌からダイニングテーブルにもなる新たなカートが登場しました。荷物を載せるカートの荷台の上で食事をするのは心理的な抵抗がありますが、オプションのテーブルコンテナを併用すればその問題も解決できます。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他カートに関する記事はこちら。