tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)の2025年新商品として「レザーファスナーサポートバー」が登場しました。生後6ヶ月から2年未満の牛の革であるキップレザーを使用した、ファスナーに取り付けて開閉しやすくするファスナーサポートバーです。詳細をレビューします。
アイキャッチ画像出典: tent-Mark DESIGNS

X(旧Twitter)でも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
レザーファスナーサポートバーの特徴
レザーファスナーサポートバーの主な特徴を見ていきます。
ファスナーを開けやすくするサポートバー
レザーファスナーサポートバーはテントなどのファスナーに取り付け開閉をしやすくするサポートアイテムです。

高い所のファスナーなど、手の届きにくい場所にあるファスナーの開閉をサポートします。

出入り口に傾斜があるテントなどは、ファスナーを閉じる際にかがむ必要がありますが、サポートバーがあればより開閉しやすくなります。

様々なファスナーに対応
テンマクデザインのテントはもちろん、サポートバー先端のフックに引っ掛けることができれば、各社のテントのファスナーでも問題なく使えます。

アルミパイプをキップレザーで巻き高強度に
アルミパイプをキップレザーで巻き、強度も抜群です。キップレザーとは、生後6ヶ月から2年未満の牛の革で、カーフ(子牛)よりは厚みがあり、強度も高く、カウハイド(成牛)よりはキメが細かく、比較的綺麗な吟面が特徴です。高級小物や靴などに用いられることも多い、バランスの取れた高級レザーです。

販売価格: 2,420円(税込)

製品仕様詳細
■素材
〇本体
キップレザー
〇芯材
アルミ
〇ナスカン
亜鉛(アンティックメッキ)
■原産国
Bangladesh
まとめ
テンマクデザインから、テントなどのファスナーを開閉しやすくなるサポートバーが登場しました。キップレザー製のサポートバーなので、使い込むほどに経年変化を楽しめます。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他テンマクデザインに関する記事はこちら。