DODの暖かさに特化した焚き火台 シバレンナ

シバレンナ キャンプグッズ
本ページはプロモーションが含まれています

DODから焚き火台の新商品シバレンナが登場しました。熱を反射するダブルウォール構造、二次燃焼を促すホール、ゴトクもついていて調理にもぴったりな焚き火台です。形状を見るとUNIFLAME(ユニフレーム)の薪グリルにそっくりですが、違いはどこにあるのか、詳細をレビューします。

アイキャッチ画像出典: DOD

Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

DODからシバレンナに同梱されているゴトクの利用を中止するアナウンスが出ました。ご利用中の方はお気をつけください。

シバレンナの特徴

シバレンナの主な特徴を見ていきます。

ダブルウォール、遮熱板により熱反射を効率化

シバレンナは「暖かさに特化した焚き火台」ということで、焚き火台前面に熱が反射されるよう随所に工夫が見られます。

背面がダブルウォール構造になっており、前面への熱反射を促しているとのこと。

シバレンナ
出典: DOD

なぜシングルウォールよりダブルウォールの方がより熱が反射するのか?については説明がありませんが、暖かくなるそうです。

シバレンナ
出典: DOD

焚き火台底面には遮熱板があり、下方向からも熱が反射するようになっています。

シバレンナ
出典: DOD

この底面の反射熱を利用し、薪を置いて薪を乾かすこともできます。湿った薪ははぜやすいので、これは便利な機能です。

シバレンナ
出典: DOD

二次燃焼ホール、前面メッシュにより火力強化

一昨年あたりから一般化してきた二次燃焼ですが、シバレンナにも上部に二次燃焼ホールが設けられており、二次燃焼をより促す構造になっています。ただし、ホールがあるのは背面部だけで、前面部はメッシュ構造になっているため、二次燃焼促進効果は限定的とのこと。

シバレンナ
出典: DOD

前面部分のメッシュ構造は火起こしや送風をしやすくするためにこういった構造になっているようです。直接薪が燃える様子も見ることができます。

シバレンナ
出典: DOD

ゴトク付属で調理も可能

シバレンナにはゴトクも付属しており、焚き火調理も可能です。ただしゴトクの奥行きは20cm、耐荷重も1kgということで、本格的な調理は難しく、湯沸かしや簡易な調理に利用幅は制限されます。

シバレンナ
出典: DOD

販売価格: 16,500円(税込)

製品仕様詳細

カラーシルバー
希望小売価格オープンプライス(DOD STOREでは税込16,500円)
組立サイズ(外寸)(約)W43×D27cm×H35cm
収納サイズ(約)W53×D6cm×H40cm
重量(付属品含む)(約)5.8kg
材質ステンレススチール、600Dポリエステル(キャリーバッグ)
静止耐荷重1kg ※ゴトク部分
付属品ゴトク、キャリーバッグ

ユニフレームの薪グリルとの比較

シバレンナとサイズ感や価格帯の近い焚き火台としてはユニフレームの薪グリルがあります。スペックを比較してみましょう。

スペック比較

メーカーDOD
(ディーオーディー)
UNIFLAME
(ユニフレーム)
商品名シバレンナ薪グリル
価格
(税込)
16,500円13,500円
素材
(本体)
ステンレススチールステンレス鋼
サイズ(約)W43×D27cm×H35cm約475×300×350(高さ)mm
収納サイズ(約)W53×D6cm×H40cm約250×455×65(厚さ)mm
総重量(約)5.8kg約3.6kg
耐荷重1kg ※ゴトク部分約10kg

シバレンナの良い点、イマイチな点

シバレンナの良い点
・反射熱による暖かさには期待できそう

シバレンナのイマイチな点
・本格的な調理には使えない
・二次燃焼効果はめちゃもえファイヤーに劣る

シバレンナのここが気になる

自社製品とのカニバリと他社製品に対してのポジショニング

DODの焚き火台を選ぼうと思った時、ユーザーはめちゃもえファイヤーかシバレンナで悩んでしまうだろうなと感じました。価格帯もサイズ感も近く、より二次燃焼を楽しみたい人はめちゃもえファイヤー、より暖かい焚き火を楽しみたい人はシバレンナという棲み分けなのかもしれませんが、商品ページを見るだけでは両製品の二次燃焼の差や暖かさの差はかなりわかりにくいです。

一方でシバレンナに興味があるユーザーも、暖かさと調理幅の広さのどちらを取るかでシバレンナとユニフレームの薪グリルどちらを選ぶか選択が必要です。「ダッチオーブンもゴトクに載せられて調理ができる!」という薪グリルのメリットはわかりやすい一方、「反射熱で暖かい!」というシバレンナのメリットはなかなか伝わりにくいと感じました。

まとめ

焚き火台も奥が深く、薪を燃やせればいいだけの商品にも関わらず2台も3台も買ってしまう方もいらっしゃるでしょう。(私も3台所有しています…。)それだけに、使い分けができるよう特徴や用途をしっかり理解、吟味して購入しないと後で大変後悔してしまいます。気になる方、ご購入は計画的に。

その他焚き火グッズに関する記事はこちら。

タイトルとURLをコピーしました