アウトドアショップOrange(オレンジ)が提供するアウトドアスパイス「ほりにし」のプレミアムバージョン「金のほりにし」が登場しました。トリュフが香る高級バージョンのほりにしはどんな味がするのでしょうか。実際に食べた感想を交えてレビューします。
Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
クラウドファンディングで5,000万円を集めるとんでもないスパイス
2021年7月からクラウドファンディングサービスMakuake(マクアケ)でプロジェクトを開始した「金のほりにし」ですが、プロジェクト終了時には総額約5,000万円を集めました。購入サポーター数は1万人を超えており、スパイスの商品としても異例ですし、キャンプ関連のグッズのクラウドファンディングとしても異例といえる結果となっています。
開封レビュー
今回は手持ちのほりにし、ほりにしレッドの残りが少なくなっていたので、3種セットの方を購入しました。残念なことに内箱右上部分が破れていました…。(私は箱は購入後すぐ捨てる派なので気にしませんが、検品体制大丈夫か?と心配になってしまうのでOrangeさんにはぜひ改善いただきたいです)
ほりにし、ほりにしレッドと同じく、金のほりにしもラベルのカラーで見分けられるようになっています。さらに今回はキャップもゴールドになっており、明らかに見た目が既存品と異なります。
金のほりにしは何が違うのか?
金のほりにしの基本的な特徴はこちらでご紹介しています。
本記事では、実際に食べてみて特に印象に残った点をご紹介します。
開封直後に強く香る白トリュフソルト
ほりにし、ほりにしレッドと明らかに異なるのは、開封直後に一気に出てくる白トリュフの香りです。日常生活で白トリュフの香りを堪能する機会はそうそうないですが、強めの上品な香りが鼻に残るので印象的です。
開封直後なので香りが強いのは当然と言えば当然で、酸化が進むと香りは弱くなるはずなので、なるべく空気や湿気に触れないように保存することと、短い期間で使い切るという努力は必要そうです。
原材料を見るとブレンドバランスが絶妙に調整されている
ラベル裏面の原材料名を見てみると、ブレンドされているスパイスの詳細がわかるようになっています。
3種の原材料名を以下に書き出しました。原材料名は、含有量が多いものから順に記載するルールになっているため、リスト上段にあるものの方が多くブレンドされているということになります。
ほりにし | ほりにしレッド | 金のほりにし |
---|---|---|
食塩 | 食塩 | 食塩 |
ガーリック | ガーリック | ガーリック |
黒コショウ | 黒コショウ | 黒コショウ |
レッドベルペッパー | 陳皮 | 白トリュフソルト |
粉末醤油 | 砂糖 | 赤唐辛子 |
ミルポアパウダー | ミルポアパウダー | 粉末醤油 |
コリアンダー | オニオン | レッドベルペッパー |
植物油脂 | 酵母エキス | ミルポアパウダー |
チキン調味料 | 粉末醤油 | コリアンダー |
パセリ | パプリカ | チキン調味料 |
パプリカ | チキン調味料 | パセリ |
オニオン | 植物油脂 | パプリカ |
赤唐辛子 | パセリ | オニオン |
陳皮 | 青唐辛子 | 陳皮 |
ジンジャー | ジンジャー | ジンジャー |
バジル | コリアンダー | バジル |
オレガノ | バジル | オレガノ |
マジョラム | オレガノ | マジョラム |
ローズマリー | マジョラム | ローズマリー |
ローレル | ローズマリー | ローレル |
セロリシード | 山椒 | セロリシード |
ローレル |
ラベルからわかることは、以下です。
- 食塩、ガーリック、黒コショウの3トップは3種とも同じで、ほりにしスパイスのベースとなっている。
- 金のほりにしはこのベースに加え、白トリュフと赤唐辛子の含有量が多く、アレンジのメインは香りと辛みとなっている。
- 金のほりにしとほりにしを比べると、陳皮以下の調整スパイスの順序は同じだが、粉末醤油からオニオンまでの調味料の含有量は双方異なっており、全体的な味のバランスを考慮して細かな調整が加えられている。
実際に各粉末を見てみましょう。真ん中が「金のほりにし」、左がほりにし、右がほりにしレッドですが、「金のほりにし」は黄色がかっているほりにしよりも若干赤みがあり、赤唐辛子が入っていることがわかります。白トリュフソルトはオレンジががった粉だと思われます。
肝心の味は?
前置きが長くなりましたが、実際の味のレビューです。結論は、「香りとコクが増して深い味わいになるので、ほりにしより多少高くても積極的に買いたい」というのが私の感想です。
肉料理に使う場合は食べる直前にかけるのがおすすめ
今回は肉料理との相性を確かめるためにステーキを焼いてみました。
白トリュフの香りは熱を加えると飛んでしまうので、焼く前ではなく、食べる直前に金のほりにしをかけることをおすすめします。たっぷりかけましたが、肉に厚みがある場合はこれくらいかけてもしょっぱくなりません。
トリュフの香りを楽しみながら肉の脂と一緒にガーリックの旨味が感じられ、贅沢な気分になれます。赤唐辛子の含有量が増えているものの、そこまで辛味は強くなく、子どもにも食べさせましたが辛くて食べられないということはありませんでした。
おすすめはチーズとの組み合わせ
個人的なおすすめはカマンベールチーズにかける食べ方です。チーズ系やクリーム系の料理とは通常のほりにしやほりにしレッドよりも相性がよさそうです。試していませんがカルボナーラにかけてもおいしくなるでしょう。
販売価格: 1,590円(税込)
まとめ
たかがスパイスですが、1プロジェクトで5,000万円というのはスパイス市場の中でも非常にインパクトの大きい成果となっています。開発者の堀西さんの役職がずっとマネージャーなのですが、そろそろ取締役に出世しないか気になっています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他スパイスに関する記事はこちら。