【1/15〜先行予約開始】1002.4Whの大容量モデルPowerArq Pro登場

PowerArq Pro キャンプグッズ
本ページはプロモーションが含まれています

ポータブル電源業界がとても盛り上がっており、また新製品の登場です。おしゃれな外観でキャンパーの間で支持を得ているPowerArq(パワーアーク)から、シリーズ最高スペックのPowerArq Proが2021年1月15日から先行予約が開始されます。詳細をレビューします。

アイキャッチ画像出典: Power Arq

Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

毎月新商品が出るポータブル電源市場

10月にはANKER(アンカー)が、11月にはAUKEY(オーキー)から、12月はPHILIPS(フィリップス)からポータブル電源の新作が発表されましたが、1月はPowerArq(パワーアーク)の新作登場となります。

以前の比較記事はこちら。

PowerArq Proの特徴

PowerArq Proの特徴を見ていきます。

シリーズ最大容量の46400mAh、1002.4Wh

PowerArq Proのバッテリー容量は46400mAh、1002.4Whで、PowerArqシリーズの中では最大となっています。以下に使用例と使用可能時間が記載されている通り、キャンプにおいては2泊程度なら十分過ぎる容量と言えるでしょう。

PowerArq Pro
出典: Power Arq

AC出力は3口、USBポートは4口、最大出力は2000W

出力口も豊富で様々な機器につなぐことができます。ACは3口(本体右下)、USBポート(本体左下)はType-Aが2口、Type-Cが2口の計4口あります。

AC出力電力は通常1000W(最大2,000W)となっています。出力電力が増したことによるメリットは、消費電力の大きいドライヤー、電子レンジや電気ポット、炊飯器やホットプレートなどの調理家電、洗濯機やアイロン、掃除機、冷蔵庫、ヒーターやこたつなどの生活家電も利用できるようです。

PowerArq Pro
出典: Power Arq

使いやすさにもこだわりあり

初代PowerArq、PowerArq miniで不評だった飛び出したハンドルはPowerArqにはなく、フラットな天面になっています。本体重量は10.425kgと重いため、ハンドルは頑丈に作られているとのこと。

PowerArq Pro
出典: Power Arq

製品仕様詳細

PowerArq Pro
出典: Power Arq

販売価格が発表されました。(税込132,000円

販売価格: 132,000円

PowerArqのLINE友達になることで、予約開始時にアナウンスを受けられます。

競合商品との比較

商品名Power Arq ProPHILIPS
DLP-8092C
Jackery
ポータブル電源 1000
メーカー加島商事PHILIPSJackery Japan
価格
(税込)
132,000円89,880〜99,880円139,800円
本体容量46,400mAh
1002.4Wh
324,000mAh
1166Wh
46,400mAh
1002Wh
AC出力3口3口3口
AC出力電力通常1000W
(最大2,000W)
通常1000W
(最大2,000W)
通常1000W
(最大2,000W)
USB出力Type-A: 2口
Type-C: 2口
Type-A: 4口
Type-C: 2口
Type-A: 2口
Type-C: 2口
ワイヤレス充電非対応非対応非対応
サイズ33.3 × 23.5 × 27.3cm335 × 231 × 206mm332x233x243mm
重量10.425kg11kg10.6kg
メーカー保証2年2年2年
カラーコヨーテタン
オリーブドラブ
(21年春にレッド追加予定)
ブラックブラック
各社公式サイトより

比較した上でのPower Arq Proの良い点、イマイチな点

販売価格が発表されました。(税込132,000円

Power Arq Proの良い点
・Jackeryと同等スペックのPowerArq製品が購入できる

Power Arq Proのイマイチな点
・価格は未発表だが、スペック上はJackeryと同等、PHILIPSには劣るため9万円前後でないとお買い得感なし→132,000円となり、Jacklyより若干安いです。
・PowerArqの他シリーズほどデザインは洗練されていない
・非接触充電は非対応

1000Wh以上の大容量ポータブル電源が欲しい方は、スペックだけで見るとPHILIPS DLP-8092Cが一番良いです。

一方でPowerArq Proのスペック表を見るとJackeryを強く意識していることがわかります。本体容量が1002.4Wh vs. 1002Wh、重量は10.425kg vs. 10.6kg、と僅差にも関わらず細かい小数点以下の数字を記載しています。その他スペックはほとんど同じです。

まとめ

私もPowerArqユーザーですが、今回のPowerArq ProはPowerArqらしさが失われてしまったように見えます。ゴツゴツした外観はPowerArqの他シリーズのように洗練されていないですし、非接触充電に対応する等のユーザーニーズを汲み取った独自性もないです。いわゆるユーザーを見ずに競合を見て作った製品に見えてしまいました。

その他キャンプグッズに関する記事はこちら。

タイトルとURLをコピーしました