東京から車で3時間以内で行ける首都圏(東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬)と静岡のおすすめキャンプ場の一覧記事です。おすすめ度合いと、各キャンプ場のレビュー記事をまとめています。キャンプ場選びの参考にしてみてください。
Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。
各キャンプ場のレビュー記事について
月に1回ペースで主にファミリーキャンプに行っているので、備忘録を兼ねて各キャンプ場のご紹介を行っています。おすすめ度は完全に主観的な独自評価なので、レビュー内容をお読みいただきキャンプ場選びの参考にしていただければ幸いです。
東京都のキャンプ場
レビュー記事を掲載し次第追記します。
東京都は西側の山間部くらいにしか基本的にはキャンプ場はありません。城南島海浜公園や若洲公園にもオートキャンプ場はありますが、新型コロナウイルス感染症予防の観点からしばらく休業中です。
神奈川県のキャンプ場
神奈川県は主に西側の山間部にキャンプ場が多いですが、海側にもいくつかキャンプ場があります。ファミリー向けのキャンプ場としてメジャーなのはソレイユの丘オートキャンプ場です。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
ソレイユの丘オートキャンプ場 | ★★★★★ | 神奈川県横須賀市長井4丁目地内 |
千葉県のキャンプ場
千葉県は海も山もあり、東京からのアクセスもよくキャンプ場が多くあります。そのためレビュー記事も多めです。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
キャンプマナビス | ★★★★★ | 千葉県館山市布良886 |
千葉ウシノヒロバ | ★★★★ | 千葉県千葉市若葉区富田町983-1 |
九十九里シーサイドオートキャンプ場 | ★★★ | 千葉県匝瑳市野手17146-935 |
しおさいキャンプフィールド | ★★★ | 千葉県南房総市白子2792 |
オレンジ村オートキャンプ場 | ★★ | 千葉県南房総市千倉町久保1494 |
埼玉県のキャンプ場
埼玉は都市部の方は完全に平地なのでキャンプ場はほとんどありませんが、山間部にはいくつかキャンプ場があります。長瀞や秩父は特に人気のエリアでしょう。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場 | ★★★ | 埼玉県秩父市小柱326-2 |
茨城県のキャンプ場
レビュー記事を掲載し次第追記します。
茨城は山、川、海など自然が豊富でキャンプ場も多いですが、東京からのアクセスのよい南西部にはキャンプ場は多くありません。大人気の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラもあります。
栃木県のキャンプ場
栃木県も山が多くキャンプ場が豊富です。大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラと東日本キャンプ場ランキングの1位2位を常に争うキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原が特に人気です。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 | ★★★★★ | 栃木県那須郡那須町大字高久甲5861−2 |
群馬県のキャンプ場
レビュー記事を掲載し次第追記します。
群馬県もキャンプ場が豊富なエリアです。北軽井沢スウィートグラスなど有名なキャンプ場が多く存在する北軽井沢エリアが特に人気ですね。
山梨県のキャンプ場
山梨県、静岡県はキャンプ場の聖地が多く富士山が眺められるキャンプ場や富士五湖付近のキャンプ場などが人気です。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
ウエストリバーオートキャンプ場 | ★★★★★ | 山梨県南アルプス市須澤131 |
おいしいキャンプ場 | ★★★★★ | 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺696 |
静岡県のキャンプ場
富士山を西側から安定して眺められる朝霧高原付近は特にキャンプ場が多いエリアです。東名高速でのアクセスもよく、首都圏の方が行きやすいエリアと言えるでしょう。
キャンプ場名 | おすすめ度 | 住所 |
---|---|---|
ふもとっぱら | ★★★★ | 静岡県富士宮市麓156 |
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 | ★★★★ | 静岡県賀茂郡松崎町雲見字塩谷83-1 |
Foresters Village Kobittoあさぎりフィールド | ★★★★ | 静岡県富士宮市猪之頭2350 |
やまばうしオートキャンプ場 | ★★★ | 静岡県御殿場市板妻630 |
その他キャンプ場関連の記事
その他キャンプ場選びに役立つ記事をいくつかご紹介いたします。
まとめ
ブログを開設する前にも10数カ所のキャンプ場を訪れていましたが、写真などをまったく撮りためておらず記事化できませんでした…。キャンプそのものの時間を楽しむことも大切ですが、後から自分で振り返ったり、これからキャンプ場を選ぶ方のための情報記録として写真は撮っておいた方がいいですね。